えぞち
ひじかたとしぞう
さいごのち
土方歳三
最期の地
土方歳三最期の地
新撰組副長として京都の街に勇名をはせた土方歳三は、鳥羽伏見の戦いの後新鮮組を率いて各地を転戦して北上し、仙台で旧幕府海軍副総裁榎本武揚が指揮する脱走艦隊と合流した。
明治元年(一八六八年)十月蝦夷地(北海道)に上陸した榎本軍は、箱館を占拠して新政権を樹立、土方はその陸軍奉行並の要職にについた。
翌年二年四月、新政府軍の総攻撃に榎本軍は各地で敗退したが、土方が守った二股口(大野町)だけは最後まで落ちなかった。
しかし、同年五月十一日、ついに箱館も政府軍の手に落ちた。
土方は箱館奪回を目指し、五十名の兵を率いて一本木(現・若松町)の関門を出て箱館の市中に向かい、敢然と切り込んでいったが銃弾に当たって倒れ波乱に満ちた生涯を閉じた。時に三十五歳であった。
函館市 (説明板から)
北海道函館市若松町【ほっかいどう はこだてし わかまつちょう】